いつも伊達家のお弁当をご愛顧いただきありがとうございます。
8月は連日続く暑さのせいで、食欲がでなかったり、身体がだるく感じたりしませんか。夏バテを防ぐためには、こまめな水分補給や質の良い睡眠に加え、食べ物から豊富な栄養を摂取する必要があります。今回は、夏バテ解消に役立つ8月旬の野菜をご紹介します。
夏バテのときは熱中症にもなりやすい
夏バテしているときは暑さに対する抵抗力が弱っているため、熱中症にもかかりやすくなります。熱中症は、意識障害やけいれんなど重度の症状になると命にかかわります。特に高齢者や子どもの場合は熱中症をおこしやすいため、注意が必要です。高齢者は暑さを感じにくく、体に熱をためやすい傾向があります。子どもも汗をかく機能が未発達で、体温調節がうまくできないためです。
水分補給をこまめにする、激しい温度差に注意する、生活習慣を見直す、栄養バランスを考えて3食しっかり摂るが夏バテ、熱中症予防の基本です!!
そこで夏バテ解消のために、必要な栄養素を補える旬の野菜をご紹介します。旬の夏野菜は栄養素が高いだけでなく、甘味も旨味も増していて見た目も良いため、食卓をおいしく彩ってくれます!
とうもろこし
夏野菜のイメージが強いとうもろこしは、ミネラルやビタミンに加え、エネルギー源となる炭水化物も多く含まれているため、食欲のないときにもおすすめです。免疫力の回復を促し疲労回復に役立つビタミンB1、血流促進効果が期待されるビタミンE、整腸効果のある食物繊維などを豊富に摂取できます。
新鮮なとうもろこしの特徴
新鮮なとうもろこしは、皮が緑色でみずみずしく、濃い茶色のひげが付いています。ずっしりと重量のあるものは身がしっかり詰まっているので、見た目だけではなく実際に手に取って確認してみましょう。
きゅうり
みずみずしくシャキッとした食感が特徴的なきゅうり。夏場に消費されやすいビタミンCが豊富なうえ、汗と共に失われるカリウムを多く含んでいるため夏バテ対策の食材としても優秀です。
新鮮なきゅうりの特徴
新鮮なきゅうりは、全体にハリとツヤがあり鮮やかな緑色をしている特徴があります。イボがある品種の場合は、ゴツゴツと尖っているものが栄養素豊富な証拠なのでチェックしてみてくださいね。
トマト
生食だけでなく加熱調理にも向いているトマトは、とても栄養豊富な食材です。食欲増進や疲労回復効果をもたらすクエン酸や、体温調整の手助けをしてくれるカリウムを多く含んでいます。また、抗酸化作用があるビタミンCやリコピンも豊富なため、夏の厳しい紫外線によるダメージを受けた肌の回復にも効果的です。
新鮮なトマトの特徴
新鮮なトマトの特徴は、ヘタが濃い緑色で、表面の皮に色ムラがなく真っ赤に色づいていること。おしりが星のように見えるトマトは、甘味があり成熟している証なので個別に売られている場合は確認してみましょう。
ゴーヤ
夏野菜の代表格の1つで苦みが特徴的なゴーヤは、夏に不足しがちなビタミンCが豊富。体内でビタミンAに変換され、他の栄養素の働きを補助するカロテンも多く含んでいます。苦み成分には、胃腸の状態を整え食欲を促進させる効果があります。
新鮮なゴーヤの特徴
新鮮なゴーヤは、表面にハリとツヤがあります。また、皮の手触りが硬くずっしりと重たいものは栄養成分を多く含んでいるので、手に取って確かめてみてください。
8月は食材の取り扱いに注意
また、8月は食材の取り扱いの際には注意が必要です。夏本番の8月は家庭内でも食中毒の発生リスクが飛躍的に高まるため、政府推奨の食中毒予防3原則を徹底しましょう。
食中毒予防3原則
つけない:調理の前・食べる前には、指や爪の間、親指の付け根、手首などをていねいに洗い、雑菌を食べ物につけないようにします。
調理器具などは用途によって使い分け、十分な洗浄、消毒をしましょう。
増やさない:食品に付いた細菌を増やさないためには、食品を長時間常温や直射日光に当たる場所に放置せず、適正な温度管理をすることが必要です。
温度管理が必要な食品は、すぐに冷蔵庫や冷凍庫に保管しましょう。
やっつける:肉や魚など加熱して食べる食材は、中心部まで十分に加熱して殺菌します。肉・魚・卵を調理した後の調理器具は、熱湯殺菌や台所除菌剤の使用が効果的です。
夏は野菜も果物もおいしい季節です。
おいしいものをたくさん食べて夏バテに気をつけながら、暑い日を乗り越えていきましょう!
来週分のオススメ・こだわりポイントです。ご一読いただければと存じます 。
★7月31日 若鳥の唐揚げ 韓国風ピリ辛ソース(酢コチュジャンソース)
酢コチュジャンソースはチョコチュジャンのことで、韓国料理には欠かせないソースだそうです。チョとは酢の事で、韓国ならどこの家庭にもある昔ながらの定番タレだそうです。付け合せのオクラの天ぷらを一緒にお楽しみ下さい♪

★8月1日 プリプリエビカツ!!手作りタルタルソース
定番人気のエビカツの手作りタルタルソース!煮物、酢の物、揚げ物の入ったバランス弁当です!

★8月2日 Wメイン!! メンチカツデミグラスソース&めばるの煮付け
メンチカツの濃厚デミグラスソースに産地直送のメバルを手作りで煮付けにしております。是非お召し上がり下さい♪


★8月3日 骨なしスパイシーチキン&ほくほくコロッケ
骨なしのスパイシーチキンにほくほくコロッケ。ごぼうサラダに煮物と白いご飯のススムお弁当です!!

★8月4日 ごろっとイカカツ
ネーミング通りイカがごろごろ入ったイカカツ!!どこかお好み焼きのような味わいです♪生のキャベツの煮物はキャベツ本来の甘味が味わえる1品です!!

※画像はイメージです。