いつも伊達家のお弁当をご愛顧いただきありがとうございます。
6月20日は「父の日」です。
父の日は盛り上がらない?忘れがちになりませんか?母の日には子供達はお母さんの似顔絵や手紙を準備。CMやチラシでも、母の日に向けた特集をたくさん見かけますよね。レストランでも母の日コースを打ち出すお店が多いそうです。
一方、父の日はどうでしょうか。世間でも母の日ほど取り上げられないですし、ヘタすれば忘れてしまうことも多いのではないでしょうか?どうして父の日はあまり盛り上がらないのでしょう?父の日を忘れがちな理由について、調べてみました!
【父親との関係性】お父さんは仕事が忙しくどうしても子供達と過ごす時間がお母さんに比べて少なくなりがち。これが父の日が盛り上がらず、忘れられがちな原因の1つだと考えられます。
【リアクションが薄い】
母の日にはお母さんが感動してものすごく喜んでくれますよね!一生懸命考えたプレゼント。喜んでもらえればもらえるほど嬉しいものです。しかし、お母さんと比べてお父さんはリアクションが薄め。恥ずかしい気持ちもあるのかもしれません。でもプレゼントした立場からすると、リアクションが薄いとあまり喜んでもらえない気がして、なんだかつまらないですよね。
【シンボルがない】
母の日と言えばカーネーション。でも父の日には、カーネーションのようにシンボルとなる物がありませんよね。何をあげていいか分からず、何となく面倒くさくなって父の日に何もしなくなっていくパターンも少なくありません。
【宣伝効果】
父の日が母の日ほど盛り上がらず、忘れられがちな理由には企業側の都合もあるんです。母の日にはデパートなどで母の日を特集した広告を大々的に打ち出します。しかし、父の日は6月。デパートが力を入れたいのは?そう、お中元なんです。もちろん父の日の宣伝もしますが、実は父の日のプレゼントは母の日に比べて消費者側の予算設定が低いのも事実。 企業側も母の日ほど父の日のイベントや宣伝に力を入れていないというわけなんです。宣伝で目にする機会が少ない分、盛り上がらなかったり忘れられがちなのも頷けますよね。
いかがでしたでしょうか。
父の日が盛り上がらない、もしくは忘れがちな理由に心当たりはありましたか?日頃家族のために頑張っているお父さん。これからは父の日を忘れず、家族みんなで盛り上げてみるのも良いのではないでしょうか!
来週分のオススメ・こだわりポイントです。ご一読いただければと存じます 。
★6月14日 ビーフメンチカツ&牛肉コロッケ ガーリックトマトソース
ジューシーメンチカツと少し甘めの牛肉コロッケを伊達家オリジナルガーリックトマトソースで!! 滋養強壮に高い効果を発揮する ニンニクは夏バテ防止に一役かってくれます!!

★6月15日 さわらの塩焼き&牛肉カルビの本格春雨チャプチェ
ふっくら美味で人気者の「鰆(さわら)」 !シンプルな塩焼きでお楽しみください。今回は濃厚だれの牛肉カルビと野菜がはいった本格チャプチェ、チーズちくわ天ぷら、カニクリームコロッケも入って人気者オールスターです★


★6月16日 具だくさん春巻き&チキンカツスイートチリマヨソース
春巻きは皮がパリパリで具がたっぷり!チキンとポークのWスープにオイスターソースで調味した定番の中華春巻です。そこに夏にぴったりのスイートチリマヨソースをチキンカツでお召し上がり下さい♪

★6月17日 とろアジフライ&味噌おでん
とろアジフライは肉厚で外はさっくさく中はふっくらな食べ応えのある1品です。味噌おでんは、田楽みそを使用し定番のしょうゆベースのおでんとは 一味違ったおでんが楽しめま す♪


★6月18日 みぞれあん食べ比べ弁当 チキン竜田揚げ&白身の天ぷら
若鳥を使用した肉厚ジューシーチキン竜田揚げはサクッと、魚の旨みがぎゅっとつまった白身の天ぷらはふっくらと食感も違う2品を伊達家特製のみぞれあんかけでお召し上がりください!!どちらがお好みでしょうか?!


※画像はイメージです。
ちなみに父の日プレゼントほしいものランキングです。
1位:お酒・ビール2位:食べ物&スイーツ 3位:ファッション小物4位:ビジネスグッズ5位:健康グッズ6位:グラス・タンブラー7位:生活雑貨8位:メンズコスメだそうです。ご参考までに・・・。